10月21日火曜日に品川区にある大成温調株式会社にお邪魔してきました。
この日、デフリンピックのビーチバレー日本代表の伊藤 碧紀(いとう たまき)選手と堀 花梨(ほり かりん)選手の壮行会が行われるというご案内をいただき、是非取材させていただきたい!と参加しました。

伊藤選手・堀選手は共に2004年生まれ。都立中央ろう学校在学中からバレーボールを始められたそうです。
ビーチバレーを始められた時期は異なりますが、2022年から正式にペアを組み、デフリンピックを目指してこられました。
ペアを組んですぐの2023年国際親善大会で3位、2024年には2位。
さらに2024年の世界選手権で8位と、素晴らしいコンビネーションで活躍されています。
2025年の3月からは、大成温調株式会社との所属契約を結ばれ、この日の壮行会にも沢山の社員さんが参加されていました。
社員の方々と、同じ会社の所属アスリートの方達からのメッセージの入った寄せ書き国旗が贈呈されました。


伊藤選手は現役の大学生で、大学でバレーボール部に所属し全日本大学選手権に出場経験があります。
堀選手は大成温調株式会社の広報部で、広報担当のお仕事もされているそうです。
練習と学業・お仕事の両立は私たちが想像する以上に大変なことでしょう。
そして周りにいる人は、『聞こえる人』がほとんどという環境で過ごすことの大変さもあるでしょう。
周りには見えない努力をずっと続けていらっしゃるお2人。
背筋がすっと伸びた凛とした姿で写真撮影にも応じてくださいました!
お二人の活躍を見て、多くの子どもたちが、『自分も!』と元気と勇気をもらってくれたら嬉しいなあと感じた取材時間となりました。
スポーツでも、スポーツじゃなくても、デフと共にある方が活躍されて、沢山の方から応援を受けている姿を拝見出来るたびに、いつも胸が熱くなります。
デフリンピックは本サイトでも沢山お知らせしております通り、11月15日に開幕します。
伊藤選手と堀選手の出場されるビーチバレーの日程は11/16(日)~大森ふるさとの浜辺公園で開催予定です!強豪国はウクライナ・イタリア・チェコなどの欧州勢だそう。
タイミングが合う方がいらっしゃったら、是非現地に応援に行きましょう~!
デフリンピックHPはこちらから
