掲載日:2025/08/16分類: 事務局からのお知らせ,国際委員会
毎年9月23日に行われる手話言語の国際デーをきっかけに国内の手話言語に対する意識を高めることを目的としたチャレンジプロジェクト「ブルーライトアップ」に合わせて、啓発イベントを9月23日(火・祝)に神奈川県で開催いたします。

手話の日&手話言語の国際デー2025記念イベント ~東京2025デフリンピックを成功させよう!~
名 称: 手話の日&手話言語の国際デー2025記念イベント
~東京2025デフリンピックを成功させよう!~
日 時: 2025年9月23日(月・祝)
式典(ホール): 17:00~19:00
展示(全天候型広場): 13:00~18:00
会 場: ボッシュホール
YouTube配信:ページ下方より視聴できます
主 催: 一般財団法人全日本ろうあ連盟
共 催: 全国手話言語市区長会、ボッシュホール
後援(予定): 手話を広める知事の会 等
主 管: 一般社団法人神奈川県聴覚障害者連盟
協 力: 神奈川県手話通訳問題研究会、神奈川県手話サークル連絡協議会
プログラム:
【式典】(ホール)
17:00 ~ 19:00
主催者・来賓挨拶
基調講演(障害者権利条約、手話施策推進法について)
アトラクション(手話パフォーマンス)
デフアスリート講演 / 著名人トーク
ブルーライトアップ中継・フィナーレ
【展示】(全天候型広場)
13:00 ~ 18:00 展示・物販・マルシェなど
展示・体験コンテンツ:
・デフリンピック関連展示
・ミニ手話、国際手話講座
・出版・グッズ販売
・地域団体によるマルシェ
※2025年度「手話言語の国際デー・国際ろう者週間」特集ページに戻る
リンク先は全日本ろうあ連盟というサイトの記事になります。