Technovation Girlsは、米国のSTEM教育NPO「Technovation」が主催する、次世代の女性IT起業家の育成を目的としたアイデア・ピッチ(プレゼンテーション)・技術力・起業家精神の4つを競い合う10代のためのテクノロジー教育プログラム。2010年の開始から現在までに世界100カ国、34,000名以上が参加した。
日本国内では日本リージョン公式アンバサダーであるWaffleが、ほかの教育系NPOなどと連携しながら世界大会へ挑戦する日本国内の出場者を支援している。
「Technovation Girls 2024 日本公式ピッチイベント」は、本部のある米国で開催される世界大会とは別のプログラムで、後援は文部科学省。
同イベントでは、事前審査で総勢409名・85チームから選抜された10チームが、スポンサー企業(5社)の審査員に対してアプリと事業計画をプレゼンし、評価を受けた。アプリ開発は、大手企業をはじめとする社会人ボランティア150名超がサポートをしている。
今後、日本公式ピッチイベントに参加したチームは10月に米国で開催する「World Summit(世界大会)」へチャレンジする。World Summitは、6月初旬にセミファイナリストを発表、7月初旬にファイナリストを発表して10月が本開催となる。
今回の文部科学大臣賞および企業賞の受賞チームは、以下の通り。
(中略)
■ソニーグループ賞(ソニーグループ株式会社 提供)
チーム名:Anemone(アネモネ)
聴覚障害者向け災害時支援アプリ「Evammu(エバミュ)」


(中略)
関連リンク
Technovation Girls 2024 日本リージョン公式ウェブサイト
リンク先はこどもとITというサイトの記事になります。
