コクレア社、世界初かつ唯一のスマート人工内耳システムを発売

コクレア社、世界初かつ唯一のスマート人工内耳システムを発売

Cochlear™ Nucleus ® Nexa™ システムのバナー
  • アップグレード可能なファームウェア: Cochlear™ Nucleus ® Nexa™ システムは、インプラント上でアップグレード可能なファームウェアを備えています。これは業界初の機能であり、受信者はファームウェアのアップデートを通じて将来のイノベーションにアクセスできます。

  • 最小のサウンドプロセッサ:新登場のNucleus 8 Nexaサウンドプロセッサは、新開発のPower Compact充電式バッテリーを搭載し、一日中使えるバッテリーを搭載した市場最小のサウンドプロセッサです。Power Extendバッテリー搭載のNucleus 8サウンドプロセッサと比べて、9%小型化、12%軽量化を実現しています。1,2

  • 内部メモリ: インプラントには、患者固有の聴覚設定 (MAP) を安全に保存する内部メモリが搭載されており、この設定は Nucleus Nexa サウンド プロセッサに転送できるため、患者がサウンド プロセッサを紛失したり損傷した場合でも、音への接続を容易に維持できます。

  • 新しいポートフォリオ:新しいシステムには、Nucleus Nexaインプラント、Nucleus Kanso ® 3 Nexaサウンドプロセッサ、Nucleus 8 Nexaサウンドプロセッサが含まれます。さらに、コクレア社の従来のNucleusシステムをお使いの方は、新しいKanso 3サウンドプロセッサにアップグレードできます。


[コロラド州ローンツリー、2025年7月8日]:インプラント型聴覚ソリューションの世界的リーダーであるCochlear Limited(ASX:COH)は本日、世界初かつ唯一の3つ星スマート人工内耳システムであるCochlear™ Nucleus ® Nexa™システムが米国食品医薬品局(FDA)の承認を受けたことを発表しました。

動画

これまで、人工内耳の装用者は、人工内耳システムの外部部品であるサウンドプロセッサを通じてしか新技術にアクセスできず、新技術のメリットを十分に享受するには、通常は新しいサウンドプロセッサが必要でした。新しいスマートNexaシステムは、アップグレード可能なインプラントファームウェアを搭載しており、これによりコクレア社の装用者は初めて、インプラントとサウンドプロセッサの両方を通じて将来のイノベーションにアクセスできるようになります。この新しいファームウェア更新経路により、装用者のサウンドプロセッサのアップグレードが強化され、最高の聴覚体験が実現します。これにより、装用者は時間の経過とともに、より多くの方法で新技術にアクセスできるようになります。

さらに、Power Compact充電式バッテリーを搭載した新しいNucleus 8 Nexaサウンドプロセッサは、市場で最も小型・軽量でありながら、一日中持続するバッテリー駆動時間を備えたサウンドプロセッサです。1,2 # Nucleus Nexaシステムは、インプラント上で動作する新しいアルゴリズム「Dynamic Power Management」により、装用者の一日を通して変化するニーズに直感的に反応し、バッテリー駆動時間を最大限に高めるよう調整します。Power Extendバッテリーを搭載したNucleus 8サウンドプロセッサと比較して、9%小型・12%軽量化されており、患者様は世界最小・最軽量のサウンドプロセッサを装着したまま、一日中聴覚を享受できます。1,2,4-9 ,#

Nucleus® Nexa™サウンドプロセッサ、Kanso 3® Nexa™サウンドプロセッサ、およびNucleus® Nexa™インプラント

Nucleus® Nexa™サウンドプロセッサ、Kanso 3® Nexa™サウンドプロセッサ、およびNucleus® Nexa™インプラント

Cochlear™ Nucleus® Nexa™ システム

Cochlear™ Nucleus® Nexa™ システム

コクレア社の動画
コクレア社の動画

Nucleus Nexaインプラントは、独自のファームウェアを搭載した初の人工内耳です。スマートフォンと同様に、インプラントのファームウェアをアップデートすることで、新機能の有効化や将来のイノベーションへのアクセスが可能になります。装用者は、インプラントとサウンドプロセッサの両方をアップデートすることで、最高の聴覚体験を享受できるようになります。Nucleus Nexaシステムは、コクレア社が業界をリードする電極ポートフォリオを基盤としています。これらの電極は、電極と神経のインターフェースを最適化し、蝸牛の健康を生涯にわたる聴力パフォーマンスにわたって保護するように設計されており、将来に向けて患者の聴覚の可能性をさらに広げます。業界で最も信頼性の高い人工内耳(10-12)††と同じインプラントフォームファクターを採用しながらも、新しいNexaインプラントは、革新的でスマートな機能を満載した、全く新しく再設計されたチップセットを搭載しています。これにはオンボード診断機能も含まれており、システムが自己診断を行い、装用者の聴覚ニーズに最適なパフォーマンスを発揮していることを確認することで、介護者と装用者の負担を軽減します。この新しいシステムは、新たな業界標準を確立します」と、最高技術責任者(CTO)のヤン・ヤンセン氏は語ります。コクレア社の担当者はこう語った。

コクレア社の動画

これは、内部メモリを備えた初のインプラントでもあり、独自の聴覚設定 (MAP) をインプラント自体に安全に保存できるため、サウンドプロセッサが紛失または破損した場合でも、将来的に任意の Nucleus Nexa サウンドプロセッサに簡単に転送でき、音とのつながりを維持しやすくなります。

新しいシステムには、Nucleus Nexaインプラント、Nucleus Kanso 3 Nexaサウンドプロセッサ、Nucleus 8 Nexaサウンドプロセッサが含まれます。Nucleus Nexaインプラントとサウンドプロセッサは、Nucleus SmartNav、Nucleus Smartアプリ、Custom Sound ® Proフィッティングソフトウェア、ワイヤレスアクセサリなど、患者ケアと治療成果を最大限に高めるためのツールエコシステムによってサポートされています。さらに、コクレア社の従来のNucleusシステムをお使いの方も、新しいKanso 3サウンドプロセッサにアップグレードできます。Kanso 3 NexaとKanso 3サウンドプロセッサはどちらも、SCAN 2†を搭載したSmartSound IQ 2 や自動ForwardFocus ‡など、Nucleus 8サウンドプロセッサで導入された革新的な機能をすべて備えています。

「Nucleus Nexaインプラントは革新的な新技術であり、大変期待しています。このスマートインプラントの革新は、現在そして将来にわたって患者さんに最良の結果を提供できるという私の自信をさらに強固なものにしてくれました」と、ロッキーマウンテン耳センターのデビッド・ケルサル医師は述べています。

コクレア社の従来のサウンドプロセッサ技術と同様に、Nexa システムは、パーソナライズされたケア、さまざまなストリーミング オプションを提供するエコシステムにシームレスに接続され、あらゆる言語環境でのリスニングに対応する堅牢な IP68 防水性能を備えています。13-14 ,円、***、##

「人工内耳のおかげで、私の人生は劇的に変わりました。何よりも大切なのは、家族の声が聞こえるようになったことです。それが私の最優先事項です。まるで二度目のチャンスを与えられたような気がします。今では、二度と味わうことのできない、子供のような興奮と喜びをもって、聞こえる音を大切にしています」と、新しいCochlear Nucleus Nexaシステムの装用者であるロリ・ミラーさんは語りました。

世界人口の5%以上、4億3000万人が、聴覚障害を抱えて生活しています。15生後12ヶ月未満でインプラント手術を受けた子どもの最大80 %が、就学までに正常範囲内の受容語彙力を示しました。16聴覚とは、単に言葉や音が聞こえるということではありません。それは、人の健康、発達、幸福、そして生活の質全体に深く関わっています。17-19

Nucleus Nexaシステムは夏の終わりに発売予定です。詳細については、www.cochlear.com/ NucleusNexa をご覧ください。


コクレア・リミテッド(ASX: COH)について

グレアム・クラーク教授が、難聴に苦しむ父親を見て、世界初のマルチチャンネル人工内耳の開発に着手して以来、コクレアは常に人々からインスピレーションを得てきました。1981年の創業以来、コクレアは180カ国以上で70万人以上の人々の聴覚を支援してきました。インプラント型聴覚ソリューションの世界的リーダーとして、コクレアは人々と人生の様々な機会を繋ぎ、世界最大の補聴インプラントコミュニティへの参加を歓迎しています。

コクレアは、世界中に5,000人以上の従業員を擁し、進歩への情熱を持ち、難聴を抱える人々のニーズに応えるべく尽力しています。当社は将来のニーズを先取りし、常に革新を続け、技術の限界を押し広げ、より多くの人々の聴覚を支援するために、これまでに30億オーストラリアドル以上を研究開発に投資しています。

www.cochlear.com


詳細については、以下の担当者までお問い合わせください。Christy
LaPlante – Cochlear Americas PRマネージャー
Eメール: pr-cochlearamericas@cochlear.com


参考文献

1 Cochlear Limited. D1190805. プロセッササイズの比較. 2023.
2 Cochlear Limited. D2127964. Nucleus 8 サウンドプロセッサのバッテリー推定値(CI1000 インプラント使用時). 2023.
3 Cochlear Limited. FUN5261. CI1000 シリーズインプラントシステムの FDA 承認書. 2024.
4 Cochlear Limited. D1864200 SCAN-2 設計説明. 2022 年 4 月.
5 Mauger SJ、Warren C、Knight M、Goorevich M、Nel E. Nucleus 6 人工内耳システムの臨床評価:SmartSound iQ によるパフォーマンスの改善. International Journal Of Audiology. 2014 年 8 月; 53(8): 564-576. [コクレア社提供]
6 Mauger S、Jones M、Nel E、Del Dot J. Kanso™ オフザイヤー人工内耳サウンドプロセッサの臨床結果. International Journal Of Audiology. 2017 年 1 月 9 日; 1-10. [コクレア社提供]
7 Wolfe J、Neumann S、Marsh M、Schafer E、Lianos L、Gilden J、O'Neill L、Arkis P、Menapace C、Nel E、Jones M. 市販の人工内耳サウンドプロセッサにおける適応型信号処理の利点. Otol Neurotol. 2015 年 8 月; 36(7):1181-90. [コクレア社提供] 8
Cochlear Limited. D1913968 Nucleus
8ホワイトペーパー. 2024 年 1 月
19 Cochlear Limited. D2182827 V1 2024-03. Cochlear Nucleus 信頼性レポート(簡易版)第 22 巻、2023 年 12 月。19
Advanced Bionics 信頼性レポート 2023 年 12 月。028-Q048-02 Rev D. Advanced Bionics AG および関連会社。2023 年。
19 MED-EL 人工内耳システム信頼性レポート 2023 年 4 月。M00815 r3.0。MED-EL Medical Electronics。2023 年。
20 Cochlear Limited D1980144 CP1110 IEC60529 IP68 証明書およびテスト レポート
20 Cochlear Limited. D2105671. CP1170/CP1175 IEC60529 侵入保護試験報告書、D1980144 CP1110 IP 68 証明書および試験報告書
15世界保健機関:http://www.who.int/deafness/en/
16 Dettman SJ、Dowell RC、Choo D、Arnott W、Abrahams Y、Davis A、Dornan D、Leigh J、Constantinescu G、Cowan R、Briggs RJ。12 か月未満の人工内耳を埋め込んだ小児の長期的なコミュニケーション成果:多施設研究。Otol Neurotol。2016 年 2 月;37(2):e82-e95。
17 World report on hears。ジュネーブ:世界保健機関、2021 年。ライセンス:CC BY-NC-SA 3.0 IGO。
18 Hughes SE, Boisvert I, McMahon CM, Steyn A, Neal K. 知覚される聴力と難聴:系統的レビューと質的メタ統合. PloS one [インターネット]. 2022年10月25日;17(10): e0276265.
19Dalton DS, Cruickshanks KJ, Klein BEK, Klein R, Wiley TL, Nondahl DM. 高齢者における難聴が生活の質に与える影響. The Gerontologist [インターネット]. 2003;43(5):661 8p.

*ファームウェアのアップグレードが可能なオンボードメモリを搭載した唯一の人工内耳です。CI1000シリーズのインプラントに将来的な進歩や技術が導入された場合、新しい機能を利用するためにファームウェアのアップデートが必要になる場合があります。

**Nucleus Kanso 3 Nexa サウンドプロセッサは、世界最小かつ最軽量の充電式オフイヤーサウンドプロセッサです。

***コクレア Nucleus 8 サウンドプロセッサは、国際規格 IEC60529 の IP68 レベルに準拠した防塵・防水性能を備えています。Aqua+ 搭載の Nucleus 8 サウンドプロセッサは、コクレア パワーエクステンド充電式電池モジュールまたはコクレア コンパクト充電式電池モジュールを使用することで、国際規格 IEC60529 の IP68 レベルに準拠した防塵・防水性能を備えています。Aqua+ 搭載の Nucleus 8 サウンドプロセッサは、最大 3 メートルの深さまで最大 2 時間連続して浸水させることができます。長時間の水中活動を行う場合は、Aqua+ アクセサリをご使用ください。詳細については、該当するユーザーガイドをご覧ください。

^ リモートケアは一部の国ではご利用いただけません。コクレア社のリモートケアサービスと互換性のあるデバイスに関する情報は、www.cochlear.com/ compatibility をご覧ください。

† SNR-NR、WNR、および SCAN は、1) 静かな環境と騒音下で客観的な音声知覚テストを完了してパフォーマンスを実証および記録でき、2) さまざまなプログラム設定の好みを報告できる 6 歳以上のすべての受信者に利用可能にすることが推奨されます。

‡ ForwardFocus は、聴覚インプラントの専門医によってのみ有効化できます。12歳以上のユーザーで、音質に関するフィードバックを確実に提供でき、異なる環境に移動したり環境が変わったりする際にこの機能の使い方を理解できる方のみに有効化してください。静かな環境で ForwardFocus を使用すると、会話の理解度が低下する可能性があります。

Bluetooth LE Audio対応デバイスが利用可能になると、患者様が特定の機能をご利用いただくにはファームウェアのアップデートが必要になります。Auracast™ブロードキャストオーディオ機能は、サードパーティによるAuracastプロトコルの採用を条件とします。

†† Cochlear、MED-EL、Advanced Bionics がリリースした同等のインプラント世代に基づき、各メーカーが最初に公開した 7 年および 15 年の CSP データを使用しています。

# 電池寿命は、電池の使用年数、毎日使用するプログラム、インプラントの種類、インプラントを覆う皮膚の厚さ、電池のサイズと種類など、ユーザーによって異なります。対応デバイス、True Wirelessデバイス、またはFMラジオからのストリーミングは、ストリーミングの頻度と時間によっては、サウンドプロセッサの電池寿命が短くなる場合があります。標準的な電池寿命は、CI1000シリーズのインプラントで使用されるデフォルトのマップ設定に基づいて計算されています。終日聴取は16時間と定義されています。^この機能はCI1000インプラントにのみ対応しています。

## 互換性のある充電式電池モジュールを搭載したCochlear Nucleus 8サウンドプロセッサおよびKanso 2/3サウンドプロセッサは、国際規格IEC60529のIP68レベルに準拠した防塵・防水性能を備えています。Aqua+を搭載したNucleus 8、Kanso 2、およびKanso 3サウンドプロセッサは、国際規格IEC60529のIP68レベルに準拠した防塵・防水性能を備えており、最大3メートル(9フィート9インチ)の深さに最大2時間連続して浸漬することができます。長時間の水中活動を行う場合は、Aqua+アクセサリをご使用ください。詳細については、該当するユーザーガイドをご覧ください。

Cochlear、科利耳、コクレア、コクレア、Hear now. And always、Nucleus、Nexa、楕円形のロゴ、および®または™記号が付いたマークは、Cochlearグループの商標または登録商標です(特に明記されていない限り)。

© Cochlear Limited 2025. All rights reserved. 掲載されている見解は個人の見解です。コクレアの技術が適しているかどうかは、聴覚専門家にご相談ください。効果や結果は異なる場合があります。


リンク先はCochlearというサイトの記事になります。(原文:英語)


 

Back to blog

Leave a comment