2025/03/05

モルックを通して交流を深める参加者たち(福知山市岡ノ・旧勤労青少年ホーム)
聴覚障害者に学習や交流の機会を提供する聴覚障害者成人講座が1日、京都府福知山市岡ノの旧勤労青少年ホームであった。参加者らがフィンランド発祥のニュースポーツ「モルック」を楽しんだ。
市教委生涯学習課が開き、市スポーツ推進委員が講師を務めた。
参加者は字幕付きの動画で、50点ちょうどを目指す▽複数の棒が倒れたら本数が得点となる▽下から投げる―などのルールを確認し、ゲームに臨んだ。
手話でこつや狙いを伝え合いながら、一投ずつ丁寧に投げた。狙い通りの得点が取れると拍手やガッツポーズで喜び合った。
初めてモルックを体験した女性(71)=篠尾=は「思ったところにうまく投げられなかったが楽しめた。また参加して大勢で盛り上がりたい」と話した。
© 株式会社京都新聞社
リンク先は京都新聞というサイトの記事になります。
