“私”を生きる ~live My life~
テレビ新広島 2024年9月7日 土曜 午後7:00
「手話ダンス」が今、全国で広がりを見せている。曲の歌詞を手話で振り付けて踊るダンスだが、障がいのある人もない人も一緒に楽しめる。また、手話ダンスに関しては、障がいのある人だからこそできる仕事や役割があり、これまでとは違った働き方の可能性も秘めている。
障がいがある人も、ない人も一緒に楽しむ
「手話ダンス」は、曲の歌詞を手話で表現して、振り付けにして踊るダンス。
相手の言葉を口の動きで読む聴覚障がい者らは、コロナ禍のマスク着用で、それができなくなってしまった。その事情を慮ったグループ、BTSが2021年の楽曲で「楽しい」「平和」などの言葉を国際手話で表現したことで、世界的に手話ダンスが認識されるようになった。
8月に「手話ダンス」の全国大会の西日本地区予選が岡山県で開催された。チームの構成は、障がいのある人だけ、ない人だけのチーム。あるいは、両者の混成のチームもある。
ダンサー:
表現力がとても高くて、そこにすごくぐっときた。他のダンサーにもたくさん見てもらいたいと思いました。
観客:
子供から大人まで、障がいのある人からない人まで様々な魅力があって、すごくよかったと思います。
ダンサーで審査員でもある菊田順一さんは、広島市内で障がいのある人たちが働くB型福祉事業所の代表も兼ねている。
菊田順一さん(右から二人目)
2023年の「手話ダンス甲子園」では、チーム「Sign(サイン)」の代表として、全国優勝を果たした。
手話の専門家が振り付けをチェック
手話ダンスには、手話の専門家の力が必要になる。菊田さんはこう解説する。
日本パラファンク協会・菊田順一副理事:
ろう者の方や手話の得意な方の介入がないと、ダンサーだけだと手話がダンスになってしまう。手話はわずかな指の角度でも全く意味が異なるので、通訳の役割の人がキーパーソンとなる。
歌詞を手話に訳すのが「手話訳」の仕事だ。
手話ダンスチームSign・中村友映さん:
(手話)邪魔するな私が行くから。
(Q:手話としては伝わる?)
伝わると思います。人に向けて言えば伝わる。
歌詞と同じ言葉が、手話にはないことがあるので、曲のニュアンスを正確に伝える「手話訳」は専門性が高く、センスが必要だ。「手話訳」など手話ダンスには、障がい者の就業に結び付く仕事が多くある。
障がいがある人だからこそ、できる仕事
広島県に2023年は1つしかなかった「手話ダンスチーム」が、この1年間で4つに増えた。指導するのは、2023年に全国大会で優勝した「Sign」のメンバーだ。
「Sign」の代表でもある日本パラファンク協会の菊田順一副理事は、「今は障がいのある人でインストラクターや講師をしている人は少ないかもしれないが、障がい者ダンサーが増えてくると、仲間同士で情報を共有する『ピア』の観点から、障がい者が障がい者に教えることになるし、そうならなければならない」と指摘する。
障がい者が障がい者に教えることで、就業機会が増えることも期待される。手話ダンスは、障がいのある人たちにとって、今後、どのような進化を見せていくのだろうか?
日本パラファンク協会・菊田順一副理事:
障がいのある人だからこそ出せる雰囲気や動きがあると思う。障がいがあるからこそ伝えられる動きだったり、健常者では、まねができないところなので、障がい者の強みとして広まっていけばいいと思っています。
「手話ダンス甲子園」を主催する日本パラファンク協会の阿部裕彦理事は、手話ダンスをエンターテインメントにしていく必要性を強調したうえで「手話の持つ潜在的な魅力が芸術性に広がっていって、ダンスと融合して新しい文化になる」とその可能性を指摘する。
手話ダンスが、障がいがある人たちの“生きがい”に、そして新しい仕事に結び付くことが期待されている。
(テレビ新広島)
テレビ新広島
広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
リンク先はFNNプライムオンラインというサイトの記事になります。