2025.09.21(日)
11月に開催されるデフリンピックを前に、耳が不自由な子どもたちが参加するサッカー教室が21日盛岡市でありました。
デフリンピックは聴覚障害のあるアスリートが参加する国際的なスポーツ大会で、日本での開催は初めてです。
大会を盛り上げようと岩手銀行が、耳が不自由な子どもたちなどを対象としたサッカー教室を開き10人が参加しました。
指導したのはサッカー元日本代表で日本障がい者サッカー連盟の会長を務める北澤豪さんで、身振り手振りを交えながら子どもたちと交流を深めていました。
子どもたちは青空の下を元気に走り回ってボールを追いかけていました。
リンク先は岩手朝日テレビというサイトの記事になります。