デフテニス国際大会、女子シングルスで日本勢が表彰台独占…混合・女子ダブルスもV

デフテニス国際大会、女子シングルスで日本勢が表彰台独占…混合・女子ダブルスもV

2024/11/06 18:56
デフリンピック

 来年11月に日本で初開催される聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」の日本代表選考を兼ねたデフテニスの国際大会は5日、東京・有明テニスの森公園で最終日が行われた。
女子シングルスは昨年のデフテニス世界選手権を制した 菰方こもかた 里菜(同大)が制した。宮川百合亜(日大)が2位、鈴木梨子(専大)が3位に入り、日本勢が表彰台を独占した。

女子シングルスで(左から)3位の鈴木梨子、優勝した菰方里菜、2位の宮川百合亜
女子シングルスで(左から)3位の鈴木梨子、優勝した菰方里菜、2位の宮川百合亜。日本勢が表彰台を独占した=畔川吉永撮影

 決勝は菰方が6―1、6―4で宮川に勝利。菰方は「調子は良くなくプレッシャーもあったが、勝てて良かった」と喜んだ。


混合ダブルスを制した(左から3人目)宮川楓雅、(4人目)宮川百合亜組

 このほか日本勢は、4日に行われた混合ダブルスで宮川 楓雅ふうが (藤野企画)、宮川百合亜組が優勝し、男子ダブルスは親松直人(鹿島道路)、今井悠翔(京産大)が準優勝。女子ダブルスは菰方、鈴木組が制した。

男子ダブルスで準優勝だった(左から)親松直人、今井悠翔組
男子ダブルスで準優勝だった(左から)親松直人、今井悠翔組

 日本ろう者テニス協会は大会の結果などを踏まえ、今後、男女それぞれ4選手をデフリンピック代表に選出する。菰方は「デフリンピックではシングルスと(女子と混合の)ダブルスで金メダルをとりたい」と話した。


あわせて読みたい

デフリンピック東京大会、来年11月開催…都内で機運盛り上げ「開催を通じてより良い社会に」

世界デフ陸上出場の冨永幸佑選手「100mで入賞、リレーで金を」…スタートダッシュ武器に挑む


リンク先は讀賣新聞というサイトの記事になります。
ブログに戻る

コメントを残す