2025年7月29日 6:30

2025年11月に日本で初めて開催される聴覚に障がいのあるアスリートの国際スポーツ大会『デフリンピック』について知ってもらおうと、28日 宮城県庁でPRイベントが行われました。
4年に1度の『デフリンピック』は、1924年の第1回パリ大会以来 100周年の記念大会が11月に日本で初めて開催されます。


県庁で行われたイベントでは、宮城県内から日本代表として出場が内定している8人の選手のうち、陸上競技など6人の選手が意気込みを語りました。
参加者は『サインエール』と呼ばれる手話をベースとした応援で、選手たちにエールを送りました。


東京2025デフリンピック・陸上競技日本代表内定 佐々木琢磨 選手
「種目は、陸上の100Mです。目標は世界一を獲得したい、プラス 世界新記録をとりたいと思っています」
東京2025デフリンピックは、11月15日~12日間の日程で東京などで21競技が行われます。
最終更新日:2025年7月29日 6:30
リンク先はミヤテレというサイトの記事になります。