デフ陸上男子400m障害、石本龍一朗が2連覇「優勝は最低限の目標だった」

デフ陸上男子400m障害、石本龍一朗が2連覇「優勝は最低限の目標だった」

2025/05/06 12:42
#デフリンピック

 聴覚障害のアスリートが競うデフ陸上の日本選手権は6日、埼玉県熊谷市で最終日が行われ、男子400メートル障害は石本龍一朗(岡山大)が56秒69で制した。

男子400メートル障害で優勝した石本龍一朗(6日)=浦上太介撮影

男子400メートル障害で優勝した石本龍一朗(6日)=浦上太介撮影


 石本は昨年行われた前回大会に続き、日本選手権2連覇を果たした。レース後、「優勝は最低限の目標だったが、自己ベストを更新出来なかった。しっかりと気持ちのいいタイムを出したかった」と振り返った。

 大会は今年11月に開催されるデフリンピック東京大会の日本代表最終選考を兼ねて行われた。石本は「今日はプレッシャーに負けた部分があった。デフリンピック代表に選ばれたら、しっかりと改善したい」とした。


関連記事

東京デフリンピック代表選考会、陸上100mで佐々木琢磨が優勝…前回ブラジル大会で金メダル


デフリンピックの最新ニュース

あわせて読みたい

デフリンピックのバドミントン代表、中学生と交流…伊東勇哉「楽しんでプレーしてくれて嬉しかった」

始めたきっかけは「ドラゴンボール」…デフリンピック空手2冠の小倉涼選手「東京で2種目連覇を」

デフリンピック東京大会ビーチバレー、男女2組ずつ代表内定


リンク先は讀賣新聞オンラインというサイトの記事になります。


 

ブログに戻る

コメントを残す