医師がズバリ助言!聴覚障害が見つかった子の親に伝える、してはいけないこと【ママリ】

医師がズバリ助言!聴覚障害が見つかった子の親に伝える、してはいけないこと【ママリ】

2025年4月27日 21時30分 ママリ

イラスト「あと最後に一つ忠告です!!」

このお話では、長男が6歳で難聴と診断されたママの気持ちが描かれます。『長男の難聴に気づけなかった話』第5話をごらんください。
落ち込んでいる忍者ママ(@mother_ninja_)さんに、先生が「この世に完璧な人なんていない。この子は右耳が聞こえないだけ。」と声をかけてくれます。さらに「忠告がある」というのですが…?

イラスト「長男の難聴に気づけなかった話」

©mother_ninja_

イラスト「そんなに落ち込まないで下さい」

©mother_ninja_

イラスト「お子さんは右耳がきこえない。それだけです。」

©mother_ninja_

イラスト「たしかに・・・」

©mother_ninja_

イラスト「あと最後に一つ忠告です!!」

©mother_ninja_

イラスト「変な壺とか買わないで下さいね!!」

©mother_ninja_

イラスト「これで診察は終わりです」

©mother_ninja_

イラスト「ありがとうございました」

©mother_ninja_

先生は忍者ママさんにあまり落ち込んでほしくなくて、いろいろと励ましの言葉をくれたのではないでしょうか。落ち込んでしまったとき、人は思わぬものに依存してしまう場合があるかもしれません。そんなことまで考えて言葉をかけてくれた先生の思いやりがありがたいですね。

一方、長男の「右耳は聞こえていない」という事実は確定。その後、長男の生活には何か変化があったのでしょうか。

記事作成: ママリ編集部

(配信元: ママリ)


リンク先はlivedoor Newsというサイトの記事になります。


 

ブログに戻る

コメントを残す