聴覚障害者向けの手話付き防災啓発動画を制作 岡山市が28日から公開 避難所生活など5テーマ【岡山】

聴覚障害者向けの手話付き防災啓発動画を制作 岡山市が28日から公開 避難所生活など5テーマ【岡山】

2025.05.28

災害が発生したときに避難情報などが聴覚障害者に届きにくい現状を受け、岡山市は、全編手話付きの防災啓発動画を5月28日から公開しています。

この動画はOHKが制作に協力したもので、岡山市の防災マニュアルから内容を抜粋し、「避難所での生活」や「ハザードマップの見方」など5つのテーマを会話形式で分かりやすく解説しています。

字幕・音声つきで手話が分からない人も視聴できます。災害発生時に情報が届きにくいという聴覚障害者の要望を受け制作され、岡山市に住む、ろう者が出演しています。

(岡山市 大森雅夫市長)
「災害時の様々な情報をきちっと理解して 落ちついて行動をとってもらいたい。」


動画は、岡山市の公式YouTubeチャンネルできょうから公開されています。


リンク先は8OHKというサイトの記事になります。


 

Back to blog

Leave a comment