「東京2025デフリンピック」のキャラバンカー佐賀県訪問 11月開催【佐賀県】

「東京2025デフリンピック」のキャラバンカー佐賀県訪問 11月開催【佐賀県】

2025/07/23 (水) 18:14

今年11月に開催される「東京2025デフリンピック」の認知度向上を目的に作られたキャラバンカーが佐賀県を訪れました。

23日県庁に到着したのは今年11月に開催される「東京2025デフリンピック」の認知度向上を目的に作られたキャラバンカー。2台で47都道府県全てを回っています。
デフリンピックは、耳が聞こえない人や聞こえにくい人達が参加するスポーツの国際大会で、今年は100周年の記念大会が東京都などで行われます。

23日は、東京大会への出場が決まっている佐賀県出身の簑原由加利選手と永石泰寛選手が参加するセレモニーも開かれ、選手らがそれぞれ、「ゴールする瞬間を特に注目してほしい」「みなさんの期待に応えられるように1位のメダルを取りたい」などと抱負を語ると、会場の職員らは、「大丈夫勝つ!」と手話でエールを送りました。

キャラバンカーは23日から4日間で、県内全ての市町を回るということです。


リンク先はSAGA TVというサイトの記事になります。


 

Back to blog

Leave a comment