「小さな親切」運動 21人と1団体を表彰【徳島】

「小さな親切」運動 21人と1団体を表彰【徳島】

2025年6月11日 18:18

「小さな親切」運動の表彰式

「小さな親切」運動の表彰式が6月11日に徳島市で行われ、個人や団体に賞状が贈られました。

「小さな親切」運動・県本部では、清掃活動や困った人を助けるなどの「小さな親切」を行った個人や団体を選んで、年に2回、表彰しています。

11日の表彰式では、聴覚障害を持つ高齢女性から相談を受け、女性に代わって県へ対応を依頼した警察官や、子どもたちに学校や家庭以外の居場所を作る活動をしている団体、それに友達を手助けした小学生など、21人と1団体に賞状が贈られました。

(小松島市・金丸勝洋・清美さん)
「ずっと継続してやるのが、一番良いのだろうと思います」

(文理小学校6年・坂本理央さん)
「その人がこんなことをしたら、喜ぶだろうなと考えながら生活しています」

(内町小学校6年・福良芽未さん)
「いつも誰とでも友達と平等に接しあって、みんなで一つのクラスを作っていきたいと思います」

最終更新日:2025年6月11日 20:40


リンク先は四国放送というサイトの記事になります。


 

Back to blog

Leave a comment