Android 16の進化がすごい。Pixelユーザーが今すぐ試すべき新機能

Android 16の進化がすごい。Pixelユーザーが今すぐ試すべき新機能

著者David Nield - Lifehacker US [原文]翻訳遠藤康子(ガリレオ)
2025.06.29 lastupdate

Pixel Dropのバナー


Googleは2025年6月11日、完成した安定版のAndroid 16の展開を開始しました。

同時に、2025年6月のPixel Dropもリリースされました。「Pixel Drop」と呼ばれるアップデートでは、Pixelスマートフォンおよびタブレット端末専用の機能が提供されます。

これらのアップデートには、Androidの共通コードベースを基盤とした改善が含まれており、その一部は将来的に、Samsung、Nothing、Sony、Motorolaといった他のAndroidスマートフォンメーカーにも広がる可能性があります。

今回は、ご紹介したい新機能がいくつかあります。それらの新機能は今後数日のうちに、現在サポートされているPixelのスマートフォンとタブレット端末のすべて(つまり、Pixel 6以降のモデル)で自動展開されます。

手動で確認することも可能です。その場合、お使いのデバイスの「設定」を開き、システム>ソフトウェアアップデートと進んでください。

(中略)

4.新しいアクセシビリティ機能

最新のPixel Dropでは、小さいけれどもぜひとも紹介したい新機能もいくつかリリースされました。そのひとつが、「LE Audio」(Bluetoothの次世代オーディオ規格)に対応した補聴器のサポートが強化されたことです

ただし対象は、Android 16にアップデートされたPixel 9以降のスマートフォンのみです(Android 16にアップデートするとすぐに利用できます)。

また、Pixelスマートフォン専用の「拡大鏡」アプリも改良され、リアルタイム検索が組み込まれました

たとえば、レストランのメニューのなかで探しているものを入力し、スマートフォンをかざして動かすと、それに一致した部分が、拡大鏡によってすぐさま画面上でハイライト表示されます。

それと同時に、スマートフォンが軽く振動します。事前に写真を撮ってから検索する必要はもうありません。

(後略)


リンク先はLIFEHACKERというサイトの記事になります。


 

Back to blog

Leave a comment