ファミリーでパラスポーツを楽しもう!「BEYOND STADIUM 2025~パラスポーツ広場~」出演者・コンテンツ 詳細決定!

ファミリーでパラスポーツを楽しもう!「BEYOND STADIUM 2025~パラスポーツ広場~」出演者・コンテンツ 詳細決定!

11月1日(土曜日)、2日(日曜日) @新宿住友ビル 三角広場

東京都
2025年9月18日 14時00分

 東京都では、次代を担う子供たちに楽しみながらパラスポーツへの理解を深めてもらう「BEYOND STADIUM 2025(にーぜろにーご)」を開催します。

「BEYOND STADIUM 2025~パラスポーツ広場~」のバナー

 1日目は、ボッチャ大会の予選会や、アンバサダーの鈴木福(すずき ふく)さん、猪狩(いがり)ともかさんと一緒に対決できるボッチャ体験など「とことんボッチャを楽しむ1日」。2日目は、ボッチャ大会の決勝のほか、風間俊介(かざま しゅんすけ)さん司会のトークセッション、デフスポーツを含むパラスポーツを楽しく学べるクイズ、パラスポーツ体験コーナーなど「様々なパラスポーツの魅力を体験する1日」です。東京2025デフリンピックの直前に、ぜひご来場いただき、パラスポーツの魅力を体感してください!


1 イベント概要

■イベント名  BEYOND STADIUM 2025~パラスポーツ広場~
■日  時   令和7年11月1日(土曜日)9時から18時30分まで
            11月2日(日曜日)10時から17時まで
■場  所   新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿二丁目6番1号)
        https://www.sumitomo-sankakuhiroba.jp/

アンバサダー:鈴木 福さん

アンバサダー:鈴木 福さん

アンバサダー:猪狩ともか

アンバサダー:猪狩ともかさん
(パラ応援大使)

司会:小島(こじま)あやめ

司会:小島(こじま)あやめさん


■協  力  一般社団法人日本ボッチャ協会
■参 加 費   無料

QRコード「LINE応募フォーム」

LINE応募フォーム

■参加方法
公式LINEアカウントによる応募フォームからお申込みください。
なお、事前にお申込みしない方、LINEアプリをインストールしていない方も、当日、受付可能です。
 ※事前のお申込みでTEAM BEYONDノベルティ“スペシャルバージョン”をプレゼント!


2 2日間のコンテンツ内容(予定)

2日間のコンテンツ内容(予定)

※コンテンツ内容は、当日予告なく変更する可能性がありますので、予めご了承ください。


3 「BEYOND STADIUM 2025」特設ページ

QRコード「BEYOND STADIUM 2025」特設ページ

https://www.para-sports.tokyo/stadium2025/

※タイムスケジュール等の詳細は、随時特設ページでお知らせします。


4 アクセスマップ

「都庁前駅」A6出口直結(大江戸線)、「西新宿駅」2番出口徒歩4分(丸ノ内線)、「新宿駅」西口徒歩8分(JR線・小田急線・京王線)、「新宿駅」7番出口徒歩8分(新宿線)

アクセスマップ


1日目【ボッチャDAY】

1 BOCCIA BEYOND CUP

ミライトワ・ソメイティ

ミライトワ・ソメイティ

・障害のある方もない方も参加できるボッチャ大会。最大80チーム、20グループによる予選会を実施。
 (一般参加チームの募集は終了)
・優勝チームは、令和8年3月7日(土曜日)、8日(日曜日)開催予定の一般社団法人 日本ボッチャ協会主催大会「BOCCIA  JAPAN CUP 2026」への出場権を獲得。
・開会式には、東京2020大会マスコットのミライトワ・ソメイティも登場!


2 ふくともカップ(体験コーナー)

イベントアンバサダーの鈴木福さん、猪狩ともかさんと一緒にボッチャ体験ができる「ふくともカップ」を開催。4人の元てれび戦士のビヨンズサポーターも参戦します。

登壇者達


3 ボッチャ大解説(大型ビジョン)

ボッチャ応援サポーターのレッド吉田(

レッド吉田さん

 ボッチャ応援サポーターのレッド吉田(よしだ)さんと共に、BOCCIA BEYOND CUPをとことん楽しもう!試合の様子が巨大ビジョンに映し出される「スペシャルコート」を用意。ボッチャ初心者にもわかりやすい解説と、ゲームの注目ポイントを紹介します。
 みんなでエールを送りながら、一緒に盛り上がりましょう!


4 ブース出展

大会PRグッズ


■ 東京2025デフリンピックPRブース (2日目も出展)

 本年11月に日本で初めて開催される「東京2025デフリンピック」の大会情報をお届けします。
 開催100周年の記念すべき大会となるデフリンピックをみんなで応援しよう!


2日目【パラスポーツDAY】

1 ステージコンテンツ

忍たま乱太郎

■忍たま乱太郎バディクイズ~パラスポーツクイズの段~

 今年はアスリートを支える存在としての仲間・相棒の「バディ」をテーマに、陸上やブラインドフットボール、デフスポーツなどを楽しいクイズにして、来場した子供たちと一緒に楽しみます。


■パラバディトーク

 アスリートとそのバディ(様々な面で支える人)とのクロストークから、知られざる舞台裏の秘話や支えあう人同士ならではのエピソードなど、パラスポーツの魅力に迫ります。

【司会】・風間 俊介さん
【トークゲスト】
・中西 麻耶(なかにし まや)選手(パラ陸上) 
・岡本 圭司(おかもと けいじ)選手(パラスノーボード)

【司会】・風間 俊介さん

風間 俊介さん(俳優/パラ応援大使)

中西 麻耶選手  (パリ2024パラリンピック 日本代表)

中西 麻耶選手(パリ2024パラリンピック 日本代表)

岡本 圭司選手

岡本 圭司選手(ミラノ・コルティナ2026冬季パラリンピック推薦内定)


■パラバディダンス

 家族、お友達など隣の人と一緒に「バディ」になって、協力して踊るダンスです。
 アスリートやゲストと一緒にみんなで踊ろう!

小林(こばやし)よしひささん

 小林(こばやし)よしひささん(「おかあさんといっしょ」第11代 体操のお兄さん)

HIMAWARI(ひまわり)ちゃんねる

HIMAWARI(ひまわり)ちゃんねる(動画クリエイター)

寺田家(てらだけ)TV

寺田家(てらだけ)TV(動画クリエイター)


2 BOCCIA BEYOND CUP

■エキシビションマッチ
 パリ 2024 パラリンピックでも活躍した日本代表「火ノ玉JAPAN」の選手たちが参加するボッチャエキシビションマッチを開催!

■決勝トーナメント
 予選会を勝ち抜いた20チームによる決勝トーナメント戦を実施!


3 体験コーナー

■パラアスリートと一緒にパラスポーツ体験
 今年は4つの競技を厳選。パラアスリートと一緒にプレーできるのがこのコーナーの特長。選手のスゴ技を目の前で見ることができるデモンストレーションタイムもあります。

パラアスリートと一緒にパラスポーツ体験

■【チャレンジ企画】パラバディクエスト
 車いすバスケットボールやブラインドフットボールの選手の動きを疑似体験できるチャレンジ企画を実施。
 また、デフリンピック直前企画として、声を使わずジェスチャーなどでコミュニケーションを図る企画も実施。

【チャレンジ企画】パラバディクエスト


【TEAM BEYOND】とは

東京都のパラスポーツ応援プロジェクト。スポーツをする人も、観る人も、支える人も、あらゆるメンバーがひとつのチームとなってパラスポーツを盛り上げています。年間を通じて様々な取組を実施しています。


■今後の主な予定■

TEAM BEYONDのロゴ


【TEAM BEYOND観戦会】

○木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2025
・日程:令和7年9月29日(月曜日)
・会場:有明コロシアム

〇東京2025デフリンピック観戦会
・日程:令和7年11月16日(日曜日) バレーボール (予定)
        11月24日(月曜日・振休) 陸上(予定)
・会場:駒沢オリンピック総合運動場 各会場

〇天皇杯 第51回日本車いすバスケットボール選手権大会
・日程:令和8年3月7日(土曜日) ※大会2日目
・会場:TOYOTA ARENA TOKYO

【TEAM BEYONDランニングワークショップ】

・日時:令和8年1月17日(土曜日) 
・会場:世田谷区立総合運動場 陸上競技場

詳細は、WEBサイト、SNS等で順次お知らせします。
 WEBサイト https://www.para-sports.tokyo/
 LINE https://bit.ly/3N46xs8
 X(旧Twitter)https://twitter.com/sports_tokyo
 Facebook https://www.facebook.com/parasports.tokyo/
 Instagram https://www.instagram.com/tokyoparasports/


【問合せ先】

 スポーツ推進本部スポーツ総合推進部パラスポーツ課
 電 話:03‐5000-7249

推しスポーツProjectのバナー


リンク先はPR TIMESというサイトの記事になります。


 

Back to blog

Leave a comment