EUHA 2025、トピックに焦点を当てた講演プログラムと基調講演者を発表

EUHA 2025、トピックに焦点を当てた講演プログラムと基調講演者を発表

2025年7月31日

EUHAのバナー

第69回国際補聴器音響学会(EUHA)の学術講演プログラムでは、25以上の講演と5つのチュートリアルが予定されています。参加者が関心分野に応じて最適な内容で学べるよう、今回初めてテーマ別のクラスター構成を採用しました。

会議は、ドイツ手工業中央協会(ZDH)の組織・法務部長であるマルクス・パイファー博士による基調講演で開幕します。EUHA会長のベアテ・グロムケ氏は、開会セッションへの参加を呼びかけました。

熟練工分野の重要人物がニュルンベルクで開催されるEUHA会議にお越しくださることを大変誇りに思います。これは、私たちの技術の現在と未来における重要性を改めて示すものです。基調講演では、直接的な情報をご提供いたします。会議参加者の皆様には、ぜひご参加くださいますよう心よりお願い申し上げます。

基調講演に続き、シドニールームにてEUHAナレッジシンポジウムが開催されます。このイベントでは、EUHAスポンサーシップ賞とドイツ補聴器音響学会(FDHA)賞の授与式が行われ、参加者にこの分野の最新研究についての洞察を提供します。

3日間にわたる会議期間中、科学的な内容はトピックごとにまとめられます。水曜日のセッションでは聴覚研究に焦点を当て、木曜日は人工内耳、認知症、小児聴覚学といった専門分野を含む臨床応用に焦点を当てます。金曜日は将来の発展と継続的な研究に焦点を当てます。この構成は、参加者が自分に合った学習パスを作成できるように設計されています。

水曜日午後の基調講演とナレッジシンポジウムへの入場は無料です。プログラムはシドニールームにて午前11時30分に開始されます。

講演プログラム全文はeuha.org/enでご覧いただけます。


出典: EUHA


リンク先はHEARINGというサイトの記事になります。(原文:英語)


 

Back to blog

Leave a comment